会社で使っている便利なビジネスホン

最近会社で携帯型のビジネスホンが配られました。
かなり便利でいい感じです。

この携帯型のビジネスホンは内線電話の1つとして1つひとつの電話に内線番号が振られています。
またこれまでの部署にあった内線電話は固定電話として残っています。

会社に電話がかかってきた場合に自分の内線電話で取るまでの手順はこうです。
外線電話のベルは部署にある固定の内線電話のみ鳴るようになっています。
携帯型電話では、その部署の内線を決められた操作によって電話を取ることが出来ます。
電話を受けた人が転送する相手の内線番号を押します。
内線番号は携帯型電話に登録してある電話帳を使って転送することもできます。
相手が出たら「◯◯さんから電話ですよ」と伝えて切ります。
これで外線電話と本人との通話が始まります。

携帯型電話になることで便利なことがいくつかあります。
1つは事務所内のどの場所ででも 内線電話の電波が届く場所にいれば電話を受けることが出来ます。
僕のビルでは出入口付近まで電波が入っているので、極端な話トイレでも電話が鳴ります笑。
これは会議中にも割り込みが入ってくるのでデメリットな面もありますが、自分がメインで無い会議の時には自分の作業時間の節約になるというメリットもあります。
また席外しで少しタバコに行くという時にも、電話がかかってきて「またタバコかよ」と思われずにきちんと電話を取り次ぐことが出来ます。
お客様からの電話をタバコ休憩が理由で「只今席を外しておりまして・・」と対応してしまう機会が減ってサービスの向上にもなりますね。

もう1つはこれも携帯型のメリットですが、広い地域の事業所で使えるということです。
僕の会社の事業所は東京、名古屋、大阪にあります。
普段は東京の事業所で働いていますが、名古屋のお客様のプロジェクトをするとき、名古屋の事業所の同僚と仕事をすることがあります。
なので僕の机は名古屋にもあったりします。

名古屋に出張する際には、この携帯型電話を持って行って、名古屋の事業所で使えるんです。
東京の事業所にかかってきた電話の転送を、名古屋の事業所のビルの中にいる僕の内線電話にかけることが出来るので、出張をしている時にもお客様の電話を取りこぼすことが少なくなります。

実はこの携帯型ビジネスホンは某携帯電話メーカーのものなので、普通の携帯電話として法人契約もしてあり、外では会社の携帯電話として利用できます。

こんな便利な携帯型電話。
仕事をする上ではもう無くてはならないアイテムになってます。

近所の工事現場の建設機械

私の家の近くで工事が行われています。以前は空き地だった場所を活用して、近所の住民たちが集う集会所を建設するらしいのです。緊急時には避難所としても機能するようで、最新の設備を有した建物が少しずつその全貌を露わにして行く様子を、私はワクワクしながら毎日眺めています。

工事現場において私がついつい注目してしまうものは、ブルドーザーやショベルカーといったさまざまな建設機械です。子供のころからスーパーカーを筆頭にして自動車が大好きだったのですが、それとはまた異なる趣きの建設機械に対しても、とても深い興味を抱いていました。誕生日のプレゼントとして買ってもらった図鑑には、建築系マシンの図版がたくさん載っており、今でも実は私の一番の宝物なのです。

子供が生まれてからは、親子でそうした機械のミニカーめいたおもちゃを用いて遊びを行うことも多く、まるで私の方こそが子供のようだと妻にはよく笑い話にされてしまいます。しかし、男の子の心をくすぐる独特のロマンがこういった機械には間違いなく存在すると思うのです。

また、それを実際に操作しておられる方々の技術には脱帽するばかりで、あの大きな機械をどうしてここまで繊細に操ることが出来るのだろうといつも感心しております。今日もマシンを操作する専門職の方々に敬意を表してご挨拶しつつ、通勤時の楽しみとして目の保養をさせていただくつもりです。

長く使える中古機械を購入するには

高性能な機械を安価に導入できるのが中古機械のメリットです。
しかし、新品と中古では同じ機械でも取り扱いは全く異なります。
長く安心して使うためにも、導入に際しては入念なチェックが必要になります。

中古機械であってもしっかりした販売店なら保証をかけているものです。
○ヶ月保証、というように一定期間の保証がかけられているものであれば比較的安心して使用できますから保証の有無をよく確認することが重要です。
無保証の場合であっても初期不良があれば交換もしくは返品に応じてくれるのが一般的ですが、場合によっては買いきりでノークレームノーリターンの条件で販売されていることもあります。

ネットオークションのように個人間の直接売買の場合は交換に応じてもらえない可能性もありますから、購入前により慎重に見極めなくてはいけません。

同じ中古機械でも使用頻度やメンテナンスの程度によって状態は大きく異なります。
必要なメンテナンスもされていないような機械であれば故障の確率は高まります。
本体を触ってチェックできるなら、きちんと内部も確認してメンテナンスの状況も確認しておきましょう。
丁寧に整備されながら使用されていた機械であれば、多少型が古くても安心して使うことができます。
ただし、あまり古い型の機械だと交換部品の入手が難しく、故障したら修理することができなくなってしまう恐れもあります。
今後のメンテナンスのことも考え、修理できるかどうかもよく検討することが重要です。

 

夫が飲み会の日

週に何度も飲みに出かけたり、夕飯がいらないくらい残業をしたりする人もいます。

でも、我が夫は社内で公式に開かれる飲み会位しか参加しませんし、

残業もほぼゼロです。つまり、毎日夕飯を家で食べているということになります。

小さな子供がいる家としては、それはとても喜ばしいことで、家族の団らんが取れる大事な時間です。

そして、外食をするくらいなら、家で食べてくれた方が、経済的にも助かりますし、栄養もちゃんと摂ってもらうことができるので安心です。

それでも、周りの友達に「毎日夕食作ってるの??」なんて言われると、確かに大変かもな~と思ってしまうこともあります。

そんな夫がたまに飲み会がある時。

その分ゆっくり羽を伸ばさせてもらっています。

レトルトカレーや、簡単にできる食事で済ませます

勿論子供の栄養があまり偏らないように、アレンジはします。

子供達も、そんなたまにの食事が嬉しいようです。

普段とちょっと違う味が嬉しかったり、いつもと違う感にドキドキするのでしょう。

レトルトカレーで大喜びするなんて安上がりですね。

普段、夫が子供の世話もしてくれています

その分ちょっと負担が増える分、食事で楽できるのは、私もイライラせずに済む、ベストな方法なのです。

bar_men

絵画のリースの連絡から実際の取り付けまでの流れ

絵画のリースというサービスを利用するには、数段階の(*^_^*)流れがあります。

まず1段階目としては、リース会社に対する連絡ですね。
電話やインターネットなどを用いて、リース会社に借りたい旨を申し出る訳です。

第2段階は、絵画の選別です。リース会社としては、非常に様々な絵画を用意してくれているのですね。
その中から自分の好みに合った物を選ぶ訳ですが、それにも色々な方法があります。

例えばリース会社によっては、ホームページに一覧表を掲載している事がありますね。
その中から自分の好みに合う物をピックアップしてみるのも(*^^)v良いでしょう。

また営業担当の方に、直接相談をしてみるのも悪くありませんね。
営業担当の方はニーズをヒアリングして、最適な絵画を提案してくれるからです。

そして第3段階は、その絵画の料金の入金です。
当然ですが、リースをする以上はやはり料金は(^_^;)かかります。
その為の料金を支払う訳ですが、支払い方法も様々ありますね。
1つだけではありませんので、自社にとって最適な支払い方法を選ぶと良いでしょう。

第4段階は、その絵画の取り付け作業です。
絵画を設置してくれる担当の方に来てもらう方法もありますし、自力でそれを設置しても構いません。

ちなみに絵画を取りつけるのは、(^_^;)意外とコツが必要です。
無難に取り付けたいと思うのであれば、リース会社にお任せをする方が良いと思います。

以上の4段階です。
ちなみに絵画のリース業者より、若干流れに違いは見られます。
しかし大体の会社は、上記のような流れですね。

少し調べてみましたが、東京にも絵画リースを扱う会社は結構ありますね。

精密写真が微細で超精密な加工を実現するフォトエッチング

illust3504thumb (1)

フォトエッチングを簡単に説明すると、素材の表面に保護膜を塗って写真原板を転写した後、化学薬品で、保護しなかった部分を腐食・浸食させ、欲しいパターンを残すというものです。
フォトエッチングを理解するために、関連する3つの用語、「フォトレジスト」「フォトマスク」「エッチング」について説明します。
まず、「フォトレジスト」は耐薬品性の感光剤のこと。

レジストは保護膜の意味で、「フォトレジスト」を塗ることで光に感応し、腐食に耐える被膜を作ります。

一方「フォトマスク」とは、ガラスやフィルム上に精密な線画やパターン描いた原板です。
写真に例えると、フォトマスクはネガフィルムの役目を果たします。

次に「エッチング」ですが、化学薬品などの腐食作用を応用して、フォトレジストで形成した耐食膜を部分的に腐食させる方法をエッチングといいます。

このことから、フォトエッチング加工のことをフォトレジストエッチング加工ともいいます。

用語を理解した上でフォトエッチングに話を戻しましょう。

フォトエッチングは精密な写真技術と化学的な腐食作用を利用した加工技術です。

従来は金属加工をするのに金型や工具を必要としていましたが、フォトエッチングの登場で、写真画像として取り込めるものは簡単にパターンを作ることができるようになりました。

CADなどの数値化されたデータだけでなく、イラストやデザイン画などもスキャナーで取り込めさえすれば、簡単に形状を再現できるのです。

対象になるのは金属にとどまらず、腐食性のある様々な素材の塑形、表面加工に応用できます。

画像が精密であれば、超精密な加工や精度にも対応可能で、精密エレクトロニクス製品に使われる極小な部品や、極薄板な部品が作成でき、微細加工、3次元加工も可能です。

その工程を大まかに説明すると

フォトレジストを金属、半導体、樹脂などのベースになる基板の表面に薄膜状に塗布します。
画像やパターンの原版となるフォトマスクで①を遮光し、光や紫外線などを照射し、パターンを転写(または焼付け)します
パターンを転写したものに現像処理を行うことでマスキングします。
腐食剤となるエッチング液を使い、不要な部分を腐食し、除去します。
皮膜保護されていたパターンが残って完成です。

カード印刷の副業をしています。

私は自宅でカード印刷の仕事を請け負っています。

元々デザイン系の事務所に勤めており、ユーザーの希望に沿ったデザインを考えたりすることは日常的にしていました。
しかし、仕事は営業さんが(^_^;)取ってきてくれたものですし……
自分1人で何もかも請け負うなんてことは((+_+))考えてもいませんでした。

きっかけの1つは友人の結婚式です…
こういう仕事をしていましたので、招待状や席次カードなどを実費のみで引き受けました
それがとても(*^_^*)評判がよく、その結婚式に出席した別の友人からも頼まれ、といったことを何回か繰り返しました。
しかしこれは仕事を請け(^_^;)負った…とは言っても、厳密には仕事とは言えないかもしれません。

もう1つのきっかけはこれも友人経由なのですが友人が自宅でエステサロンを開くことになり、そのPOPや名刺やポイントカードなど
カード印刷関係一切を手掛けたことです。
これは実費だけでなく、格安ですがデザイン料も貰いました
このPOPや名刺も大変喜んでもらえ、そこから仕事が広がりました。
その友人の名刺などを見た友人の知人からも依頼を受け、その友人の知人の名刺などを見た更に知人からも依頼を受けといった感じで広がっていったのです。

デザイン料は(^_^;)相変わらず格安のままですが、紹介してくれた友人の顔というのもありますし、友人知人経由の仲間内の副業なのでこんなものかと思っています。
そもそも私のデザインを見て依頼してくれるというのが嬉しいので、不満はありません
正直、格安でも臨時収入があることは助かります。

でも、少し欲が出てきました。
仲間内だけでなく、副業とはいえもう少し力を入れてみようと思い、集客を募るため、カード印刷系の仕事を請け負う旨のホームページを作成しました。

それから1年、SEOが難しくホームページ経由での受注は1件だけですが、相変わらず知人経由での注文はぼつぼつあります。
自分には(>_<)営業の才能はないと思いました。
しかし、私のデザインを気に入って注文してくれる人がいる限りこの自宅での副業は!(^^)!続けて行こうと思っています!!

結婚前提の彼の職場は非破壊検査専門会社!!

結婚を前提におつきあいしている彼は非破壊検査専門の会社で働いているそうです。

そう聞いてもさっぱりだったのですが、非破壊検査とはつまり製品や素材を壊すことなく、大きさや形状、傷の有無などをその物を壊すことなく
状態を調べる技術のことだそうです。

そう聞いてもやっぱりさっぱりでした (´・ω・`)

彼曰く、原子力発電所やプラントなどの施設で安全かつ長期的に製品等を使用するために大事な技術なのだということです。
また資格が必要で、その資格も5年ごとに審査を受けて更新しなければならないということで、彼は今そのための勉強をしています。

さらに彼の仕事は出張、日々の残業、休日出勤も多く、稀に夜勤まであり、けっこうつい仕事みたいです。
確かに、おつきあいを初めて半年ほど経ちますが、月1回ペースでしか会えていません。
私も日々の生活にかまけて気にしていませんでしたが、ぼちぼち結婚の話が出てきたのでちょっと気になってきました。

それでちょっと非破壊検査、超音波探傷をインターネットで検索してみました。

事故を未然に防ぐための縁の下の力持ち的な大事な仕事みたいです。

色々きつい仕事ではあるけれど、高度成長期時代に作られた建築物等の耐用年数を考えると今後需要は高くなるであろう、化学工場などは定期的に検査しなければならないことが法律で定められているので需要がなくなることはなく安定した職業であるとのことなので、このご時世良い仕事であるとも言えそうです。

しかし、やっぱり体力勝負なところは多いみたいです。
残業も休日出勤も多いのではなかなか身体も休められないように思います。

私は休日遊ぶにしても、土日どちらかは家でゆっくりしていたい派なので余計に大丈夫なのかと思ってしまいますが、彼はたった1日の休日でも家でじっとはしていたくないそうです(~_~;)

いつ休むのだろう???

と思うのですが、こういう生活リズムに身体が慣れてしまっているので大丈夫なのでしょうかね(*^_^*)

もしこのまま話が進んで結婚したら、食生活などでしっかりとサポートしていかなくてはいけないなと思っています \(^o^)/

一番興味を持ったのが、省エネ塗料や遮熱塗料です。

 

わたしが今勤めている会社は、様々な建築用の資材や塗料を扱っています。

私は経理事務として勤務しているので、実は商材についてはあまり詳しく知らないんですけどね。

でも営業さんとかからいろいろと話は聞くので、もちろんその辺の女の子よりは建築資材について詳しいのです。なので将来家を建てる時が来たら、今持っている知識が役に立つ日が来るかも!

中途半端に(+_+)知識がある分、変にこだわってしまって大変かもしれませんけどね。

まあ今のところその予定は当分ないのですが…。

営業さんは営業トークを磨く為にわたし相手に、営業トークの練習をしてくる事があります。(わたしはお客さん役として話を聞くのです…)

最近わたしが一番興味を持ったのが、省エネ塗料や遮熱塗料です。

省エネ塗料というと、夏は涼しく冬は暖かく部屋の温度を保ってくれる塗料です。

詳しい仕組みは忘れてしまったのですが、とにかく話を聞いている限りではすごいんです。

マンション育ちのわたしは、一軒家のあの寒さや暑さに耐えれるか自信がなかったのですが、その省エネ塗料とやらを使うと体感気温が全然違うみたいなのです

まあその営業さんの営業トークが素晴らしかっただけかもしれませんが、私がお客さんだったら絶対にその省エネ塗料買っちゃうだろうなぁ~~ふふふっ。

でも営業さんって毎月毎月ノルマがあってすごく(ーー;)大変そう。

月末の追い込みとかを見てると、わたしの繊細な精神ではとても(+_+)耐えられそうにない感じです………

でも、成績優秀者の表彰式とかを見てると(-_-;)ちょっと羨ましくも思っちゃいますけどね。

今のわたしの業務は、常に営業さんとは違う意味で数字との戦いですからね。

やりがいがない事はないのですが、結構(~_~;)眠くなっちゃうのが悩み。

結局ないものねだりというものなんですが。

最近営業に同い年の女の子が入ってきたので、ちょっと意識して見てしまうのです。

わたしにもそういう道もあったのかなあ、とか少し妄想wwww(^_^;)してしまいます。

もっと、その子とも仲良くなって色々と話を聞いてみたいなぁ~今(^_-)たくらみ中です。

ホームページ作成会社の選び方は!

実店舗よりもネット上の店舗のほうが、土地代がかからない、人件費も抑えられる、世界中を商圏にすることもできるなど様々な利点があります。

ホームページを持っていないライバル店より、持っているほうがアドバンテージを築くことも可能です。
何と言っても24時間営業できる店舗を持つことが出来るのも魅力です。そんなホームページをネット上に公開する前に、ホームページ作成しないといけないです。

ホームページ作成はご自身で作る、またはホームページ作成会社に依頼するの大まかに分けて2つの方法があります。
ご自身で作るには知識も時間も必要ですし、本業で忙しいときは作成することが出来ないです。
ホームページでご紹介する商品やサービスを魅力的に見せるのはとても難しいものです。

そんな時でもホームページ作成会社なら専門知識を持った方が作成してくれるので、手間も時間もかけずに高機能で見やすいホームページを実現してくれます。
作成費用をお支払することが必要ですが、その分本業に集中して作成費用以上に利益を上げることも期待できます。

ホームページ作成会社の選び方に失敗してしまうと、全く売り上げアップに繋がらないホームページになってしまいます
安易に決めるのではなくきちんと選ぶことが大切です。
作成実績が豊富なことをアピールしていることが多いですが、ご依頼したい方の業種の実績が豊富なことを重視して選ぶと良いです。
業種によってホームページが変わりますので、その業種に得意でない作成会社を選んでしまうと失敗してしまいます。

低価格でホームページを提供している会社が多いですが、ただ安さ
だけで選んでしまっても失敗してしまいます。
料金も大切ですがきちんと打ち合わせに時間をかけ、作成後にもアフターフォローがきちんと受けられる作成会社を選んだほうが良いです。
必要なところにはお金をかけ、不要な分は削ってお金を節約し、出来るだけ売り上げアップにつながるような提案をしてくれる作成会社にご依頼してみてください。

私の知人はネットで何件か調べてよさそうな奈良のホームページ作成会社を探しました。
ホームページを作成してから売り上げもアップしたそうですよ!